あなたにピッタリのクレジットカードが見つかる

クレジットカードキング

[PR]

ETC機能付きの(高速道路料金で得する)クレジットカード

ETCカードで高速道路の料金を支払うと利用する時間帯、区間によって料金が30%も割引になります。を自動車で高速道路を利用する機会がある方は必ず持っておいた方がいいカードです。

ETCカードはクレジットカード会社が発行するものと、高速道路6社が発行するカードがあります。クレジットカード会社が発行するETCカードはETCカードだけでは発行できず必ずクレジットカードを作る必要があります。(高速道路の利用料金をクレジットカードで支払うためです。)高速道路会社が発行するカードは単体で発行可能ですが、申込時に最低2万円の保証金を預ける必要があり、年会費は1,257円かかります。クレジットカード会社の発行するETCカードには年会費無料や500円程度のものが多く断然お得です。クレジットカード会社によって年会費やサービスが違うのであなたに合ったカードを選んでください。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料 ※2
ポイント還元率 0.5%~7% ※3
(Vポイント)
発行スピード 最短30秒※2
国際ブランド
  • VISA
  • Mastercard
対応電子マネー
  • Apple Pay
  • iD
  • WAON

特徴

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • スピード発行
  • 審査が不安
  • マイルが貯まる
  • ETCカード対応
4.8
口コミ(3件)
  • 4.9 男性/学生/20代

    CMでよく見てたのでこれにしました

    CMでよく見るし三井住友カードなので安心かなと思いこのカードにしました。自分がよく使うアマゾン、セブンイレブンでポイントが貯まるのでいいかなと思っています。クレジットカードにカード番号の記載がないので落とした時も安心なのもいいですね。

  • 4.7 女性/アルバイト・パート/30代

    タッチ決済でポイント7倍は魅力です

    タッチ決済に対応してるのでコンビニで使う時便利です。しかもタッチ決済だとポイント7倍もらえるのもいいですね。

  • 4.8 男性/会社員/30代

    年間2万円分くらいのポイントが貯まる予定です

    毎日コンビニを利用しているのですが、交通系カードで支払っていて不便は感じなかったのですが、このカードで交通系カードと同じようにタッチ決済で支払えばポイントが貯まると聞いて作りました。年間2万円分くらいのポイントが貯まる計算なので早く作ればよかったです。

最短30秒でカード番号発行、すぐ使える普段使い最強クレカ

※2…最短30秒発行受付時間:9:00~19:30(お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です)

※3…スマホでのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス支払いで。Visaタッチ決済・最大7%還元についての詳細はページ下部を参照

三井住友カード(NL)が選ばれる理由

最短5分でカード番号が発行されるので、今すぐ使いたい時に便利です。 カード番号が記載されていないので目の前で会計してもらえなくても安心です。 クレジットカード番号、利用状況は「Vpassアプリ」で簡単に確認できます。 使い過ぎ防止設定、ネット利用だけを制限することも可能でセキュリティは万全。 三井住友カードのスタンダードカードでは初めての年会費永年無料ポイントは最大5%の高還元率
JCB CARD W

JCB CARD W

年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率 1.0%~5.5%
(Oki Dokiポイント)
発行スピード 最短5分※1
国際ブランド
  • JCB
対応電子マネー
  • 楽天Edy
  • Apple Pay
  • QUICPay
  • iD
  • Suica
  • WAON

特徴

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • スピード発行
  • 審査が不安
  • マイルが貯まる
  • ETCカード対応
4.9
口コミ(11件)
  • 5.0 男性/派遣社員/30代

    ポイントが2倍貯まるのでこのカードにしました

    39歳以下限定でいつでもポイントが2倍貯まるのでこのカードにしました。39歳までに作っておけば40歳以降も年会費無料みたいなので39歳以下ならこのカード作っておいた方がいいと思います。

  • 5.0 男性/会社員/20代

    ポイントがアマゾンで使える

    ネットの買い物はほぼアマゾンを利用しているので、アマゾンでポイントが使えるのが便利でこのカードにしました。1ポイント3.5円で使えるのでお得な感じがします。年会費無料だしアマゾンよく使う人は作った方がいいと思う。

  • 4.9 男性/会社員/30代

    ポイントが常に2倍もらえる

    クレジットカードのポイントアップは、「専用サイト経由で買い物」とか「リボ払いに申込」とかいろいろ条件があってめんどくさいので、何もしなくても常にポイントが2倍もらえるのが楽でいいなと思いこのカードにしました。

  • 4.9 女性/派遣社員/20代

    使える場所が多くて便利

    私が利用するお店ではどこでも使えて便利です。セキュリティもしっかりしているのでネットショッピングでも安心して利用しています。

  • 4.9 男性/契約社員/30代

    39歳までに作っておけば40歳以降も年会費無料らしい

    今年38歳です。39歳までに作っておけば40歳以降も年会費無料で使えるらしいので急いで作りました。クレジットカードに年会費払うのはどうしてももったいない気がして。

  • 4.9 女性/会社員/30代

    アマゾンでポイント4倍

    年会費無料、アマゾンでポイント4倍にひかれて作りました。9/30で終了みたいだけど延長になるといいな。

  • 4.9 男性/会社員/20代

    ポイントが2倍以上もらえるお店がたくさんある

    ポイントが常に2倍もらえて、アマゾン、セブンイレブン、モスバーガー、ビックカメラ、スタバ、ドミノピザなどよく利用するお店でポイントが2倍~10倍もらえるのでこのカードにしました。何枚もクレジットカードを持って使い分けるよりこのカードにまとめた方が年間をとおして得する計算です。

  • 5.0 男性/会社員/30代

    ポイントは4円でスタバカードにチャージしてます

    貯まったポイントを交換する際、アマゾンは1pt=3.5円、クレジットカード利用料へ充当は1pt=3円、スタバのカードにチャージは1pt=4円なので、平日は毎日スタバ利用してるのでスタバカードにチャージしてます。いろいろ調べましたが年会費無料だしポイントは常に2倍もらえるので自分のライフスタイルでは一番得なカードでした。満足しています。

  • 5.0 男性/会社員/30代

    ETCカード用につくろうと思って

    ETCカード専用にクレジットカードを作ろうと思って、クレジットカードもETCカードも年会費無料のカードを探していました。このカードは条件クリアしてるしポイントも常に2倍もらえるので、ETCカード専用ではなく支払いはこのカードにまとめました。ポイント2倍は、39歳以下限定なのでもっと早く作ればよかったです。

  • 5.0 女性/学生/20代

    初めてクレジットカードを作りました

    初めてクレジットカード作りました。20代限定などもありましたが、30代になって作り変えるのも面倒だしポイントは同じ倍率だったのでこのカードにしました。年会費がずっと無料でポイントが常に2倍の高スペックカードはこれだけじゃないでしょうか。

  • 4.8 男性/会社員/20代

    アマゾンで買い物するとポイントが4倍もらえる

    年会費無料でアマゾンで買い物するとポイントが4倍もらえ、貯まったポイントは1ポイント=3.5円で使えるのでこのカードにしました。

39歳以下限定!総合力最強クレカ!

JCB CARD Wが選ばれる理由

年会費無料、ポイントは通常のJCBカードの2倍貯まる超お得な一枚です。特にAmazonやセブンイレブンでの還元率の高さはトップクラスで、通販用サブカードとして発行する人も多数!Apple Payも完全対応でとにかく実用性が高いので、若いうちに持っておきたいカードです。
クレツクちゃん
ETCカード発行手数料、年会費ともに無料!お得度バツグンのカードだよ!
三菱UFJカード VIASOカード

三菱UFJカード VIASOカード

年会費(初年度) 無料
年会費(2年目~) 無料
ポイント還元率 0.5%~12.5%
(VIASOポイント)
発行スピード 最短翌々日
国際ブランド
  • Mastercard
対応電子マネー
  • PayPay
  • Apple Pay
  • QUICPay
  • Suica

特徴

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • スピード発行
  • 審査が不安
  • マイルが貯まる
  • ETCカード対応
4.8
口コミ(6件)
  • 4.7 男性/会社員/20代

    オートキャッシュバックが便利です

    年会費無料とオートキャッシュバックが決め手でこのカードにしました。ポイントは貯めても交換するのを忘れていつも期限切れになっていたので何もしなくても自動的にキャッシュバックされるのは無駄がなくていいです。

  • 4.7 男性/会社員/30代

    年会費無料で保険つきのカード

    年会費無料のクレジットカードを探していて、2年目以降も条件なしで年会費が無料なのでこのカードにしました。旅行保険やショッピング保険もあって年会費無料カードの中ではサービスが充実していると思います。

  • 4.7 女性/アルバイト・パート/20代

    オートキャッシュバックはほんとに楽です

    オートキャッシュバックが魅力でこのカードにしました。ポイント有効期限を覚えておくのもポイント交換するのもめんどくさいので自分のようなめんどくさがりにはぴったりのカードだと思います。

  • 4.8 女性/アルバイト・パート/40代

    急いでETCカードが必要で作りました

    急ぎでETCカードが必要になり、ちょっと調べてこのカードが一番早く手元に届きそうだったので作りました。年会費も無料なのでETC専用にしようかと思ってます。

  • 4.8 女性/会社員/30代

    年会費無料のETCカードを作りたくて

    持っていたクレジットカードにETCカード付けようとしたらETCカードの年会費がかかると言われてETCカードの年会費が無料のカードを探しました。このカードはクレジットカードもETCカードも年会費無料なのでこのカードを作りました。

  • 4.8 男性/会社員/40代

    オートキャッシュバックをすすめられた

    20年以上クレジットカードを使っていてポイント交換したことがなかったのですが、知人にもったいないと言われこのカードを進められました。何もしなくても自動でキャッシュバックされるらしく年会費もかからないから。とのこと。クレジットカードの利用額チェックなどしたことないのでキャッシュバックされても得した感覚はないと思いますがこのカードをメインに使っています。

オートキャッシュバックでポイントの使い道に迷わない!

三菱UFJカード VIASOカードが選ばれる理由

ETC利用はポイント2倍!三菱UFJニコスが発行する安心の年会費無料カード。オートキャッシュバックも魅力で、有効期限切れでポイント失効する心配がありません。楽天、アマゾンでポイント5倍に!海外旅行傷害保険最大2,000万円が自動付帯。
クレツクちゃん
急いでETCカードが欲しいならこのカードがおすすめだよ!オートキャッシュバックも便利!
今だけ!限定キャンペーン

新規入会特典!
最大10,000円キャッシュバック!

JCB一般カード

JCB一般カード

年会費(初年度) 1円(税込)
年会費(2年目~) 1,375円(税込) ※2
ポイント還元率 0.5%~5.0%
(Oki Dokiポイント)
発行スピード 最短5分※1
国際ブランド
  • JCB
対応電子マネー
  • Apple Pay
  • QUICPay
  • iD
  • Suica
  • WAON

特徴

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • スピード発行
  • 審査が不安
  • マイルが貯まる
  • ETCカード対応
4.8
口コミ(3件)
  • 4.8 女性/会社員/40代

    セブンイレブンでポイントが3倍貯まる

    セブンイレブンを毎日利用しているので、ポイントが3倍貯まるこのカードにしました。39歳以下ならJCB CARD Wの方がいいと思いますが40代の自分はこのカードで満足しています。

  • 4.9 女性/会社員/40代

    ディズニーランドが大好きなので

    ディズニーランドが大好きなので相性のいいJCBカードを使っています。日本のブランドでサポートが安心というのもいいと思ってます。

  • 4.8 男性/会社員/40代

    国内旅行も障害保険付き

    海外だけでなく国内旅行でも保険が付くカードを探していて、日本ブランドの方がサポートがいいかと思いこのカードにしました。国内、海外ともに最高3,000万円の障害保険付きで安心です。

最短5分でカード番号発行、将来的にステータスカードを目指す方におすすめ

※2…オンライン入会で初年度無料。(翌年度以降1,250円+税)・「MyJチェック」に登録し、年間で税込50万円以上のショッピング利用があれば翌年の年会費も無料。

JCB一般カードが選ばれる理由

初年度年会費無料・最短で即日発行・ETCカード年会費無料(発行手数料も無料!)と安心して持てる1枚です。 国内・海外旅行傷害保険は最高3,000万円とゴールドカード級。海外利用はポイント2倍の1.0%、世界60箇所のJCBプラザでは日本語で旅行サポートが受けられるので、旅行が好きな方に特にオススメです。
JCBゴールド

JCBゴールド

年会費(初年度) 1円(税込)
年会費(2年目~) 11,000円(税込)
ポイント還元率 0.5%~5.0%
(Oki Dokiポイント)
発行スピード 最短5分※1
国際ブランド
  • JCB
対応電子マネー
  • Apple Pay
  • QUICPay
  • iD
  • Suica
  • WAON

特徴

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • スピード発行
  • 審査が不安
  • マイルが貯まる
  • ETCカード対応
4.7
口コミ(3件)
  • 4.6 男性/会社員/40代

    初年度年会費無料なので作りました

    そろそろゴールドカードが欲しいと思い、初年度年会費無料なのでこのカードを作りました。使ってみて2年目以降継続するか検討します。今のところ満足しています。

  • 4.8 女性/専業主婦/50代

    ゴールドカードのサービスに満足しております

    さすがゴールドという感じのサービス内容に大変満足しております。旅行傷害保険やゴールド会員専用デスク空港のラウンジ利用など私のライフスタイルにはとってもマッチしており不便を感じたことはありません。

  • 4.7 男性/会社員/50代

    JCBゴールド ザ・プレミアの招待がきた

    JCBゴールド ザ・プレミアが欲しくてこのカードを作りました。2年連続年間100万円以上の利用で招待が来るとホームページに記載があったが、私にも招待メールが来た。ゴールドと同じ年会費でプレミアのサービスが利用できる。京都駅にあるJCBラウンジを初めて利用してきた。荷物を預けられて手ぶらで観光できた。

最短5分でカード利用可能!初年度年会費無料のゴールドカード!

JCBゴールドが選ばれる理由

ネット入会限定で初年度年会費無料。ETCカード年会費・発行手数料も無料。最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯、お買い物保険も年間500万円と年会費1万円のゴールドカードとしては保険が非常に充実。 国内28空港+海外2空港の空港ラウンジ無料、グルメ優待20%割引、ゴルフ場手配・優待プラン、24時間使える医療相談、暮らしにまつわる税務・年金・資産運用についての電話相談などなど、ゴールドらしいサービスが満載。
三井住友カード ゴールド

三井住友カード ゴールド

年会費(初年度) 1円(税込)
年会費(2年目~) 11,000円(税込) ※2
ポイント還元率 0.5%~2.5%
(Vポイント)
発行スピード 最短翌営業日
国際ブランド
  • VISA
  • Mastercard
対応電子マネー
  • Apple Pay
  • iD
  • WAON

特徴

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • スピード発行
  • 審査が不安
  • マイルが貯まる
  • ETCカード対応
4.6
口コミ(3件)
  • 4.5 男性/会社員/30代

    ゴールドカードの優越感が4,400円は安いです

    30歳になって三井住友ブランドのゴールドカードを作りました。信頼の三井住友ブランドのしかもゴールドカードで持ってるだけでステータスを感じます。

  • 4.6 女性/専業主婦/40代

    VISAなので使えなくて困ったことがない

    空港ラウンジが無料で利用できたりサポートデスクが充実していて安心して使える。VISAなので海外どこでも困ったことがない。

  • 4.8 男性/公務員/40代

    セキュリティ重視で選んだ

    三井住友なのでセキュリティ面で安心して使っている。ネットショッピングで利用しているが今まで不正利用などの被害にあったことはない。他のカードのことはわからないがこのカードで満足している。

30歳以上限定!最短翌営業日発行。セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルド等でいつでもポイント5倍

※2…「マイ・ペイすリボ」への登録、前年1回以上のリボ払い手数料の支払いで年会費半額・WEB明細書サービス利用で翌年度年会費が割引・前年度の利用額に応じて翌年度年会費が割引・半額※WEB明細書+「マイ・ペイすリボ」利用で、年会費4,400円まで割引

三井住友カード ゴールドが選ばれる理由

30歳以上限定のゴールドカード。最短3営業日発行。通常カードの2倍ポイントが貯まります。セブンイレブン、ローソン、マクドナルド等ではいつでもポイント5倍になります。 ETCカード発行手数料無料・年会費は実質無料、最高5,000万円の国内・海外旅行傷害保険のうち、海外旅行傷害保険は本人だけでなく、家族まで補償の対象に。無料で使える全国28の空港ラウンジや24時間365日の医療相談、一流旅館・ホテルの宿泊優待(3,000円引き)などのサービスあり。
その他のランキングを見る